駒沢エリアは住環境が整い子育て世代も住みやすい。駒沢公園もある街の魅力とは

2023年08月31日

世田谷区・駒沢エリア

駒沢大学駅周辺の町並み

賑やかな駒沢大学駅周辺と閑静な住宅街がある駒沢エリア

駒沢エリアは世田谷区の東部に位置するエリアです。閑静な住宅街や豊かな自然がある一方、渋谷駅から3駅という都心へのアクセスの良さも併せ持ちます。落ち着いた雰囲気のイメージのあるエリアですが、駒沢大学駅の周辺は生活に便利な商業施設が広がっていて賑やかな街並みです。 また、エリア内に駒澤大学が立地していることから、学生街の一面も持ち合わせています。保育園などの保育施設も充実しているので、子育て世代でも暮らしやすいエリアです。

駒沢大学駅前の風景

駒沢大学駅前の風景

生活に便利な商業施設や大きな公園があり子育て世代にもおすすめ

駒沢大学駅前には商店街やスーパー、飲食店、病院などが集まっています。また、駒沢オリンピック公園や小泉公園など、自然環境が整っている公園もあるので、家族でのお散歩や運動に利用することができます。もちろん子供の遊び場としても利用できるので、のびのびと子育てができる環境です。 駒沢エリアでは、耐火・構造技術を導入した木造ビルとして、駒沢大学駅西口ビルの建設計画が計画中です。国土交通省の「令和4年度サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」に採択されており、駒沢大学駅が街のシンボルになるように、1本の木に見立ててデザインされています。

繁華街やビジネス街へのアクセスもよい駒沢大学駅

エリアの中央付近には、東急田園都市線の駒沢大学駅があります。駅名の通り、駒澤大学に通う大学生の利用も多く、賑わいを見せている駅です。東急田園都市線は渋谷駅を起点とした路線で、駒沢大学駅から一駅隣の三軒茶屋駅までは約2分、渋谷駅へは約8分、二子玉川駅へは約10分で乗り換えなしで行くことができるので、お出かけや買い物、通勤、通学に便利な路線です。 都心のビジネス街にもアクセスが良好で、大手町駅へは約26分、新宿駅へは約22分、恵比寿駅は約20分と、30分以内に到着することができるので、交通の利便性が高いエリアといえます。

駒沢オリンピック公園

駒沢オリンピック公園

東京オリンピックでも使用された「駒沢オリンピック公園」

駒沢オリンピック公園は、エリア南部にある広さ約410,000平方メートルの運動公園です。東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩約15分で到着します。駅から徒歩圏内であるにもかかわらず、 豊かな自然と体育施設が充実しており、テニスコート・陸上競技場・野球場・体育館などがあります。 園内ではケヤキ、サクラ、コブシ、サザンカなどが見物できるほか、子ども用自転車の貸し出しやドッグランも行っているので、幅広い世代が楽しめる環境が整う公園です。

蛇崩川緑道

蛇崩川緑道

穏やかに散歩ができる「蛇崩川緑道」

蛇崩川緑道(じゃくずれがわりょくどう)は蛇崩川という川に、ふたをしてできた緑道です。玉川通りを渡り、下馬1丁目まで続く全長約3キロの遊歩道で、名前に「蛇」という文字が入っていることからも、曲がりくねった川であったことが想像できます。 歩道には、サクラ、フジ、サツキ、アジサイ、クチナシなどが季節ごとに花が楽しめます。特に5月は、色とりどりのツツジが見どころです。草木が多く日陰もできやすいので、散歩やジョギングコースとして近隣住民に親しまれています。

駒澤大学

駒澤大学

仏教の教えを理念とする「駒澤大学」

近年では陸上競技部による大学駅伝の活躍からも知名度が上昇している駒澤大学は、1592年に前身となる「学林」が設立され、1882年10月15日に「曹洞宗大学林専門本校」となりました。名称が駒澤大学になったのは1925年で、長い歴史と豊かな伝統を持つ私立大学として知られています。 仏教の教えと禅の精神を理念とする大学で、仏教学部を持つ大学としても知られています。学生食堂は一般の人も利用可能である他、図書館や歴史博物館など施設も充実しています。駒沢公園に隣接するため、周囲は自然豊かな環境です。

駒沢エリアは豊かな自然や利便性の高い交通網が魅力

駒沢エリアは、駒沢オリンピック公園などの豊かな自然に触れられる一方、駒沢大学駅の周辺は商業施設が集まり生活の利便性が高い街です。東急田園都市線が走る駒沢大学駅の交通利便性が高い一面もあります。駒沢エリアに魅力を感じていただけた方は、住まいの選択肢として検討してみるのはいかがでしょうか。

『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』

『駒沢エリアに関する詳細情報を見てみる』

記事編集者:せらい けんた ライター:島村 光 ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます。

この記事をシェア