2024年09月27日
世田谷区・世田谷エリア
世田谷エリアは東京都世田谷区中部にあり、吉田松陰が祀られている松陰神社や、梅丘エリアとの境を通る烏山川緑道など、自然を感じられるスポットがあります。 八百屋・精米店といった昔ながらの店も多く、下町風情を感じられるほか、東京都世田谷区世田谷4丁目には世田谷区役所があり、引っ越し・子育て・就職・介護などの様々な手続きに便利です。 また、東急世田谷線の世田谷駅、上町駅、松陰神社前駅、若林(東京都)駅と4つの駅を利用できるのも特徴です。三軒茶屋駅といった主要な駅に移動しやすいのは、このエリアの魅力と言えるでしょう。
世田谷エリアは大通りが少なく、閑静で過ごしやすい街です。 一方で、世田谷駅周辺には多くの飲食店が軒を連ねています。やきとん、串カツ、ビストロ、寿司、創作和食、ハンバーガー、ラーメンなど様々な店があるので、その日の気分や用途に合わせて使い分けることができます。 また、内科や整形外科など複数の病院もあり便利です。 このほか世田谷駅周辺には、夜12時前後まで営業しているスーパーや、昔ながらの八百屋・精米店などもあり世田谷エリアの住みやすさを形作っています。 松陰神社前駅には商店街があり、地元に根付いた個人商店が軒を連ねているため、下町情緒も感じられます。 また、9つのアトリエや店舗で構成された「松陰PLAT」には、洗練された生活雑貨が並んでいます。
世田谷エリアには、以下の4つの駅があります。 ・東急世田谷線 世田谷駅 ・東急世田谷線 上町駅 ・東急世田谷線 松陰神社前駅 ・東急世田谷線 若林(東京都)駅 世田谷エリアへのアクセスには、東急世田谷線を使えます。東急世田谷線は2両編成で、どこかローカルな雰囲気が漂います。全10駅の路線で、20分弱で住宅街の中をゆっくりと走ります。 東急世田谷線を使えば、三軒茶屋駅、山下(東京都)駅、下高井戸駅などに乗り換えなしで移動できます。 三軒茶屋駅では東急田園都市線、山下(東京都)駅では小田原線、下高井戸駅では京王線と、それぞれ別路線へ乗り換えることができます。 また西太子堂駅は、世田谷エリアから徒歩圏内です。
東京都世田谷区世田谷4丁目には、世田谷区役所の本庁舎があり、引っ越し・子育て・就職・介護など、生活に関する様々な手続きができます。 世田谷区役所では、状態が悪く、残存させることが困難な庁舎の木を、新区民会館で再活用するなど、環境に配慮した取り組みも行われています。 また「環境と調和し環境負荷の少ない持続可能な庁舎」を掲げ、環境にやさしい庁舎を目指しています。 本庁舎等整備における設計内容は、建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の最高ランクの5つ星を獲得するとともに、「ZEBOriented」(一次エネルギー年間消費量を40%以上削減し、更なる省エネルギーの実現に向けた措置を行う建築物※再生可能エネルギーは除く)の認証を取得しました。
東京都世田谷区若林4丁目にある松陰神社には、幕末の思想家であり教育者であった吉田松陰が祀られています。 文久3年、吉田松陰の門下生であった高杉晋作、伊藤博文、等によって世田谷若林の地に改葬されました。その後明治15年11月21日、松陰先生門下により、松陰神社が創建されました。 松陰神社では、お宮参り、厄除け、七五三参り、合格祈願、家内安全、安産祈願、八方除け、交通安全祈願(自動車祓い)、心願成就、工事安全など、各種祈祷が受け付けられています。
烏山川緑道は、梅丘エリアとの境を通る緑道で、小川や草花などを楽しめます。 約6,900mの長さを誇り、千歳台にある千歳温水プールあたりから、三宿の北沢川緑道との合流地点まで続いています。 緑道の半ば、宮坂一丁目にある万葉の小径には、万葉集に詠まれた草花が植えられています。 この緑道に沿って、豪徳寺、世田谷城阯公園、松陰神社、太子堂円泉寺など、歴史にゆかりのある神社仏閣が連なっています。 また、緑道には近くの小学生のアート作品を掲示されています。ところどころに滑り台やストレッチ器具などの遊具があるため、散歩をするだけで五感がくすぐられそうです。
自然や下町風情を感じられる世田谷エリアには世田谷区役所があり、交通の便も良好です。 飲食店や病院が多い、世田谷エリアの住みやすさが気になる方は、世田谷エリアでの暮らしを検討してみてはいかがでしょうか。
『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』
『世田谷エリアに関する詳細情報を見てみる』
記事編集者:清水圭介 ライター:石橋果奈 ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます
この記事をシェア