2023年08月31日
世田谷区・用賀エリア
用賀エリアは、東京都南西部の世田谷区中部にあります。 用賀駅周辺には商店街があるほか、スーパーやコンビニ、飲食店などが豊富で、買い物や外食をするのに便利なうえ、多くの美容院やクリニックもあります。そのため、あちこち移動することなく、駅周辺だけで用事を済ませられます。 住宅地は閑静なため、利便性と落ち着いた環境が用賀エリアの魅力と言えます。
用賀エリアには、緑地や公園が点在し、都会にいながら自然に触れられます。また、世田谷区西部にあり、桜の名所としても知られている砧公園へも徒歩圏内です。 長い歴史を誇る神社仏閣もあるので、気軽に日本の文化にも触れられるでしょう。 公立校だけでなく私立の学校も多く、インターナショナルスクールもあり、お子様の進学の選択肢が豊富にそろっています。そのため、教育の環境を重視したいという方にも、おすすめのエリアです。 交通の便が良いところも用賀エリアの魅力です。最寄り駅は東急田園都市線の用賀駅で、東京都の主要なターミナル駅の1つである渋谷駅まで、乗り換えなしで移動できます。また、下り方面へ向かえば、神奈川県方面へアクセスできます。
用賀エリアでは、都心の渋谷までアクセスするのに便利な東急田園都市線が利用できます。最寄り駅は用賀駅ですが、隣の桜新町駅も徒歩で移動可能です。 渋谷駅まで乗り換えなしで移動できるうえ、田園都市線は東京メトロ半蔵門線直通なので、表参道駅や青山一丁目駅を通過して、ビジネス街の大手町駅への移動ができます。 また、下り方面の終着駅は中央林間で小田急江ノ島線へ乗り換えられます。小田急江ノ島線には、サーフポイントとして知られる鵠沼海岸駅や、神の島と呼ばれる江ノ島にほど近い片瀬江ノ島駅があります。レジャーに行くときにも便利でしょう。 用賀駅は準急の発着駅で、渋谷駅まではすべての駅に停車しますが、神奈川県方面へのアクセスには途中停車しない駅があります。
用賀商店街は用賀駅周辺に広がる商店街で、昔懐かしい雰囲気が漂います。関東大震災の後に人々が都心から郊外へと移り住むようになり、ここ用賀エリアにも民家が増加しました。その後、昭和22年に48店の用賀商店会が発足したことで、用賀商店街が誕生したと言われています。 用賀駅の北東側に店が多く集まり、食品や日用品を販売する店、美容室、リラクゼーション系の店のほか、クリニックなどの医療機関もあります。 チェーン店やコンビニなどもありますが、個人経営の店も多く見られます。
東京都世田谷区玉川台2丁目にある「玉川台二丁目五郎様の森緑地」は、約3,000㎡の広さの緑地です。散策路では森林浴が楽しめますし、緑地内にはカブトムシの飼育小屋があり、夏にはカブトムシの観察ができます。 森林保全と自然に親しむことを目的とした場所で、もともとは「自然観察林」と称されていました。しかし、この緑地は用賀エリアに住む方々から「五郎様の森」と呼ばれていたことから、現在の名前となりました。「五郎様」とは、この土地の元所有者の高橋氏のご先祖に当たる「高橋五郎右衛門」が由来と言われています。
東京都世田谷区用賀4丁目にある寺院が眞福寺で、約400年の歴史があります。 眞福寺は東京都と神奈川県の多摩川沿いにある88の霊場・玉川八十八ヶ所霊場の第三十九番札所です。 ご本尊は、大日如来(だいにちにょらい)で、神仏へかけた願いが成就する所願成就と、この世で穏やかに暮らし、後世では良い世界に生まれ変わることを指す現世安穏のご利益があると言われています。 様々なイベントが開催されており、花まつりなどの仏教行事のほか、用賀エリアに住む方々が気軽に楽しめるヨガ教室や落語会なども開催しています。
用賀エリアは、駅前に様々な店が立ち並ぶ商店街があり、駅周辺だけで用事を済ませられる利便性の高い街です。一方、住宅街は静かな環境で住みやすく、自然や日本の歴史を感じられるスポットが点在しています。 用賀エリアが気になる方は、さらに詳しく調べてみてはいかがでしょうか。
『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』
『用賀エリアに関する詳細情報を見てみる』
記事編集者:清水圭介 ライター:カワムラ ルイ ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます
この記事をシェア