2023年08月31日
台東区・谷中エリア
東京都台東区の北西部に位置する谷中エリアは、JR東日本や京成電鉄などが通る日暮里駅を中心とする落ち着いた住宅街です。 またエリア内には寺社仏閣が多く、歴史のある街でもあります。江戸時代に寛永寺の創建や江戸市街地の拡張による寺院の移転にともない、寺町として発展してきました。森鴎外や夏目漱石など、多くの文学作品で舞台に選ばれてきた場所でもあります。 現在も谷中エリアには寺院をはじめとする歴史的なスポットが多く、木造の建物や路地など下町の景色も残る落ち着いた雰囲気の地域です。
谷中エリアは、外食や買い物、交通アクセスといった生活の利便性が高い街です。 日暮里駅前にはスーパーやコンビニエンスストアなど、日常的な買い物ができる店舗が多く、またファーストフード店やファミレス、カフェなどの飲食店も充実しています。さらに駅の西側には個人商店や飲食店が並ぶ谷中銀座商店街もあり、普段の買い物や外食の選択肢が豊富です。 交通面に関しても、日暮里駅からはJR東日本の複数の路線と京成電鉄などが利用でき、各方面への移動もスムーズです。周辺には小・中学校や高校のほか、大きな公園もあり自然が多く、子育てしやすい環境が整ったエリアといえるでしょう。
谷中エリア内の駅である日暮里駅には、JR東日本の山手線、京浜東北・根岸線、千代田・常磐緩行線の3路線と、京成本線、日暮里舎人ライナーが通っており、合計5路線の利用ができます。 使える鉄道の種類が豊富で交通の便が良く、都心だけでなく郊外にもスムーズにアクセスできます。主要駅への所要時間は山手線を利用すれば、東京駅へは約10分、池袋駅へは約12分、新宿駅へは約20分、渋谷駅へは約27分と、さまざまな駅に30分以内で移動可能です。 また、成田空港へは京成本線のスカイライナーが利用でき、所要時間約38分と1時間以内で到着できるため、飛行機を使ったお出かけもしやすいでしょう。
谷中銀座商店街は日暮里駅西側の谷中3丁目にあり、地元の方だけでなく観光客からも人気の商店街です。 昭和20年頃から発展してきた歴史のある商店街で、下町の雰囲気が残る通りに個人の商店や飲食店、スーパーなど、さまざまな店舗が集まっています。平日・週末を問わず多くの来客で賑わいます。 谷中銀座商店街は食料品や飲食店、ファッション、生活用品、雑貨屋など、店舗のバリエーションの豊富さも魅力のひとつです。商店街を歩きながらいろいろな店舗を眺めるだけでも楽しめるでしょう。普段の買い物から休日のお出かけ・外食まで、谷中エリアで生活するなら日常的に訪れてみてはいかがでしょうか。
谷中清水町公園は日暮里駅南西の谷中1丁目にある、住宅街に囲まれた区立公園です。自然豊かな公園で、入ってすぐにある広場の中央には、大きなケヤキの木が植えられています。 ほかにも階段状の壁面緑化や藤棚などがあり、季節によって花や木々の美しさを楽しめます。 公園にはすべり台などの遊具や砂場、休憩ができるベンチも設けられており、お子さまを連れて遊びに来たり、休みの日に憩いの時間を過ごしたりするのにおすすめです。普段の散歩から休日のお出かけまで、谷中清水町公園で自然とともにゆるやかな時間を過ごすのも良いでしょう。
岡倉天心記念公園は日暮里駅西の谷中5丁目にある、岡倉天心の旧居跡に建てられた公園です。 岡倉天心は明治時代の美術史家・思想家で、外国人教師のアーネスト・フェノロサとともに、日本美術の保護・研究を進めた人物です。東京美術学校(東京藝術大学美術学部の前身)を設立し、日本美術史に大きな功績を残しました。 和風の園内には日本美術発祥の地の石碑があり、岡倉天心を記念した六角堂「岡倉天心史蹟記念堂」が設置されています。またサクラやウメ、スイセンなどが植えられ、春や秋にはまるで絵画のように美しい景色を楽しめるのも魅力です。
寺院や下町らしい光景の残る谷中エリアは、歴史ある落ち着いた雰囲気が感じられる地域です。谷中銀座商店街など買い物できる店舗が多く、また日暮里駅からはさまざまな路線を利用でき、交通アクセスも良好といえます。 周辺には学校や公園もあり、ファミリー世帯にもおすすめです。利便性の高さと静かな環境での暮らしを両立させたい場合は、谷中エリアでの生活を検討してみてはいかがでしょうか。 谷中エリアが気になる方は、フォローエリアに追加いただけると随時エリアの情報を確認できます。また、ほかのエリアも気になる場合は簡単な質問に答えるだけでおすすめのエリアが見つかる、ライフスタイル診断もお試しいただけます。
『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』
『谷中エリアに関する詳細情報を見てみる』
記事編集者:浜根冬馬 ライター:奥谷郁矢 ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます。
この記事をシェア