2023年08月31日
中野区・沼袋・江古田エリア
沼袋・江古田エリアは、中野区の北側に位置しています。 エリア内南側にある沼袋には西武新宿線が通っており、エリア北側にあたる江古田には、都営地下鉄大江戸線が通っています。 令和5年1月現在、沼袋・江古田エリアには約10万人が居住しています。中野区内で最も人口が多いのは野方で、次いで上高田、新井、江古田、沼袋と続きます。統計からも、沼袋・江古田エリアは居住地としての人気が高いことがうかがえます。
沼袋・江古田エリアには、沼袋親交会商店街や江古田銀座商店会、野方駅前商店街などの商店街から、まいばすけっと、オーケーなどのスーパーまで、多彩な商業施設が点在しています。総合東京病院をはじめとする医療機関も多いため、日常生活で不便を感じる心配はなさそうです。 また、エリア内には哲学堂公園や平和の森公園、江古田の森公園など緑豊かな公園やオープンスペースも数多く点在しています。江古田公園は、1912年に日本がアメリカに桜を寄贈した際、返礼品のハナミズキを育成した野方苗圃の跡地としても有名です。 中野区では、中野駅周辺を「広域交流拠点」、野方駅・新井薬師前駅を含む区内の主要駅周辺を「交流拠点」、沼袋駅を含むいくつかの駅周辺を「生活拠点」に分け、区民活動や企業、医療・福祉を活性化する街づくりに取り組んでいます。 エリア内には乳幼児の子育て中の方が利用できる児童館があり、乳幼児連れで遊びに行くことができます。中野区ではそのほかにも、子育ての支援を依頼できるファミリー・サポート事業や、ベビーシッター利用支援事業を実施するなど、さまざまな支援策を用意しています。
沼袋・江古田エリア内には西武新宿線の野方駅、沼袋駅、新井薬師前駅と、都営地下鉄大江戸線の新江古田駅があります。 西武新宿線の沼袋駅から高田馬場駅までは約10分、西武新宿駅まで約15分でアクセスできます。高田馬場駅で山手線や東京メトロ東西線に乗り換えられるので、都内の主要な駅や葛西方面へのアクセスにも便利です。沼袋駅から西葛西駅までは、高田馬場駅を経由して約45分で到着します。 新江古田駅から東京メトロ大江戸線を利用すると新宿駅まで約15分、汐留駅まで約35分です。
沼袋駅の南側にある中野区立平和の森公園は、多目的運動公園や草地広場、バーベキューサイト、ドッグランなどを備えた公園です。面積は約7万平方メートルと広く、園内には距離の違う3つのジョギングコースが設置されています。災害用備蓄倉庫もあり、防災公園としての機能も担う場所です。 平和の森公園にはバスケットやバレーボール、フットサルコートが設置された中野区総合体育館もあります。ダンスやヨガに使える多目的室や、専用器具を備えたトレーニング室、カフェなど、充実した設備が魅力です。
沼袋駅から北に約800mの場所にある中野区歴史民俗資料館は、1989年に設立された文化施設です。 館内では、中野区の郷土史や文化遺産をはじめ、さまざまな展示が見られます。古文書や日本画、伝統工芸品から子どものおもちゃをテーマにした企画展まで幅広く、自分が住む地域について一歩深く学べるスポットです。 また、資料館の設立時に多くの寄贈をした山﨑家の庭園・茶室は、春と秋の年2回一般公開されます。庭園には中野区指定記念物で樹齢500年の「醤油屋のしいの木」など、みどころもたくさんあります。
新井薬師前駅から北に約600mの場所にあるのが、哲学を視覚的に表現するという、世界でも珍しいコンセプトの哲学堂公園です。1904年に哲学者・井上円了博士によって創設され、哲学や教養を学ぶ場として、さまざまな講演やイベントが開催されています。 また、哲学堂公園は梅や桜、紅葉などが見られる都内有数の花の名所としても有名です。四季折々の自然に触れながら、野球やテニス、弓道などのスポーツができます。 遊具や砂場が設置されていたり、絵本の読み聞かせイベントが開催されたりと、お子さまが楽しめる工夫が凝らされているのもポイントです。
江古田・沼袋エリアは人口が多く、住宅が豊富な街です。公園など緑が多いスポットや、文化・歴史や哲学など生涯学習に役立つ施設も点在しています。エリア内には駅も多く、利便性が高い点も魅力です。 中野区でお住まいをお探しの方は、ぜひ沼袋・江古田エリアを検討されてみてはいかがでしょうか。
『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』
『沼袋・江古田エリアに関する詳細情報を見てみる』
記事編集者:立石秀彦 ライター:ぷんしお ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます。
この記事をシェア