2024年03月26日
練馬区・練馬エリアほか
練馬区には、区独自の「練馬こども園」という制度があります。これは、年間を通して9時間から11時間の預かり保育が可能な私立幼稚園(認定こども園を含む)を「練馬こども園」として認定するというものです。一部の施設では3歳未満の乳幼児を預かってもらうこともできます。 練馬区ではかつて、待機児童の多さが問題となっていました。しかし「練馬こども園」をはじめとするさまざまな取り組みが実を結んだ結果、2021年に待機児童数ゼロを達成し、以降も継続しています。子どもを預けられる環境が整っていることから、子育てしやすい街だといえるでしょう。 区内で子育てするときに知っておきたい情報は、区が発行する「ねりま子育て応援ハンドブック」にまとめられています。母子健康手帳と一緒に配布されるほか、区の公式Webサイトやアプリでも閲覧できます。
練馬区では、子育て家庭をサポートする助成金や手当などを利用できます。 ・児童手当:0歳から中学校卒業までの児童を養育している人に、所得や子どもの年齢に応じた手当を支給 ・子ども医療費の助成(マル乳・マル子・マル青医療証):子どもが18歳に到達後、最初の3月31日までにかかる医療費の自己負担分を助成 ・妊娠・育児応援品:妊婦面談などを受けた対象者にカタログギフトを配布 ・第3子誕生祝金:3番目以降に出生した子ども1人につき所定の額を支給 ・バースデーサポート事業:1歳になる子どもを養育中で、アンケートに回答したなどの条件を満たした方に対し、10,000円相当のカタログギフトを配布 ・新生児聴覚検査費助成:新生児の聴覚検査にかかる費用を助成(上限3,000円) このうち、練馬区が独自に行っているのが「第3子誕生祝金」です。支給対象となるのは、第3子以降の子どもを持つ保護者で、第3子以降を含む子どもと同居して養育しているなどの条件を満たした方が対象です。使い道に制限はありません。
練馬区では、子育て家庭を経済的に支援する「練馬区出産・子育て応援事業」を実施しています。支援の内容は、妊娠中に50,000円相当の「出産応援ギフト」、出産後に子ども1人につき100,000円相当の「子育て応援ギフト」を給付するというものです。それぞれ妊婦面談と赤ちゃん訪問を受けることが条件となっています。 また、社会情勢の変化などに応じて給付金が支給されることがあります。2024年には、物価高騰の影響を受けやすい低所得の子育て家庭に対し、子ども1人につき50,000円が支給されました。
区内の保健相談所では、保健師に妊娠・出産や子育てに関する相談ができます。電話相談のほか、来所や訪問などでの相談が可能です。保健相談所は住所によって担当が異なるため、自宅の管轄を確認しておきましょう。また、「子ども家庭支援センター」では子育てに関する全般的な悩み相談を受け付けています。 行政のサポートや必要な手続きを知りたいときや、相談窓口が分からないときは、「すくすくアドバイザー」に連絡してください。適切な支援サービスや行政機関を案内してもらえます。 連絡先や相談可能な日時について詳しくは、練馬区の公式Webサイトや「ねりま子育て応援ハンドブック」でご確認ください。
練馬区には、子育て家庭向けの施設として、「子ども家庭支援センター」や「地域子ども家庭支援センター」が設置されています。各施設では子育てに関する相談ができるほか、乳幼児一時預かりなどのサポートを利用可能です。 乳幼児の遊び場には、0歳から3歳までの乳幼児と保護者を対象にした区立の「子育てのひろば(ぴよぴよ)」があります。保育士が常駐しているため、小さな子どもを安心して遊ばせることができるでしょう。このほか、NPO法人などが運営するひろばも設置されています。 図書室や工作室などがある児童館は、0歳から18歳未満の子どもが利用可能です。このほか練馬区では、子どもの居場所づくりを目的にすすめられている「ひろば事業」により、放課後の校庭や図書室などが開放されています。子どもの年齢や家庭の状況に応じて活用しましょう。
石神井台1丁目にある「石神井公園」は、都心にいながら豊かな自然を楽しめる公園です。園内にある池では水鳥や魚が暮らし、ボート遊びもできるようになっています。 園内には車いすでも通りやすいバリアフリールートがあるため、ベビーカーでも散策しやすいでしょう。さらに、のびのび運動できる広場や遊具など、子どもを思いきり遊ばせられる設備が揃っている点も、子育て家庭にとってうれしいポイントです。園内には軽食を扱う売店もあります。
練馬区では、子どもを長時間預けられる「練馬こども園」や、「第3子誕生祝金」といった独自の制度が整備されています。また、小学生が放課後を学校内で過ごせる「ひろば事業」も実施されていることから、子育てしやすいエリアだといえるでしょう。困ったときには、子ども家庭支援センター やすくすくアドバイザーに相談ができます。区内にはファミリーが買い物しやすいお店や緑豊かな公園もたくさんあり、利便性や環境も良いと言えるでしょう。 KAUnSELLでは、練馬区内の各エリアのページに、子育てに役立つ情報を掲載しております。下記リンクからご確認ください。
この記事をシェア