2023年08月31日
杉並区・荻窪エリア
荻窪は杉並区の中央部分、荻窪駅から南に向かって広がる街です。 駅周辺にはスーパーや専門店街などの商業施設が立ち並び、その先には閑静な住宅街が広がっています。公園・緑地などの緑豊かなスポットも点在しており、利便性と穏やかな住環境を兼ね備えていることから高い人気を得ています。 また、荻窪のある杉並区では、子育て支援が充実しているのも特徴です。一時保育や子育て講座などの有料サービスに対して使える「子育て応援券」や、妊娠中から産後1年の女性に対してタクシーの利用を支援する「ゆりかご券」、医療費や福祉サービスの援助など、ライフシーンに応じたさまざまな支援が用意されています。
現在、荻窪1~5丁目があるエリアは、大正時代は鎌倉に並ぶ別荘地として知られていました。 1923年に起きた関東大震災の後、新たな住まいを求めた人々の流入によって、住宅地や商業施設が発展しはじめました。その頃、数々の文豪が荻窪に移り住み、井伏鱒二の「荻窪風土記」などの作品に当時の暮らしぶりが残されています。 また、日本の音楽評論の第一人者・大田黒元雄氏の旧邸宅は「大田黒公園」に、出版社を創設した角川源義氏の旧邸宅は「角川庭園・幻戯山房」になるなど、荻窪を愛した著名人・文化人ゆかりのスポットも点在しています。
荻窪駅には中央本線、東京メトロ丸の内線が乗り入れています。新宿駅まで約10分、渋谷駅まで約20分、池袋駅まで約25分、東京駅までは約25分と都心へのアクセスに便利です。 また、荻窪駅からは西武バス・関東バスが出ています。 西武バスは、西武新宿線の上井草駅、井荻駅や西武池袋線の石神井公園駅、練馬高野台駅などに停車するため、荻窪駅から北への移動には西武バスの利用がおすすめです。 また関東バスは、荻窪駅から東西南北に網目状に走っています。鉄道の駅から遠いエリアへの移動には、路線バスも利用できます。
杉並区大田黒公園は、音楽評論家・大田黒元雄氏の屋敷跡を杉並区が整備し、公開している日本庭園です。大田黒元雄氏はストラヴィンスキーやドビュッシーなど、クラシック音楽の作曲家を日本に紹介し、著作やラジオ出演などを通じて西洋音楽の普及につとめました。 総ヒノキの正門をくぐると樹齢100年の大イチョウ並木が続き、アカマツやシイノキなどの木々が生い茂る敷地内では、庭園や茶室、かつて大田黒氏の仕事部屋だった記念館などが見学できます。 庭園内に売店はありませんが、お弁当の持ち込みが可能です。
杉並区立中央図書館は、都内最大級の蔵書数で知られています。 2020年には、日本を代表する建築家の黒川紀章氏の手によって大規模なリニューアルが行われたことでも話題になりました。「みどりとの調和及び共生を図る」というコンセプトのもと、自然のなかでゆったりと過ごせる野外ウッドデッキ、学習スペースや会議室、カフェなどが併設されています。 緑豊かな敷地内に佇むおしゃれな外観も人気が高く、区民のニーズを反映した、新たな学習の場・憩いの場として注目を浴びているスポットです。
荻窪には全国チェーンのスーパーやドラッグストア、コンビニなどもたくさんある一方で、青果店や精肉店、パン屋などが立ち並ぶ商店街もあります。 「八丁通り商店街」「日大二高通り商店街」「荻窪すずらん通り商店街」「荻窪南口中通り商店会」など、個性豊かな商店街が荻窪全体に点在しているので、普段の買い物にはお住まい近くの商店街を利用するのもおすすめです。 また、商店街ではお祭りなどのイベントもたびたび開催されています。休日には地域のイベントに参加してみるのもいいでしょう。
杉並区のほぼ中央にある荻窪エリア は、自然スポットが点在する住宅街中心の暮らしやすい街です。 荻窪駅にはJR中央線や東京メトロなどの主要路線も乗り入れているので、通勤・通学やお出かけに便利な地域でもあります。 杉並区周辺で住まいを探している方は、ぜひ荻窪を候補に入れてみてはいかがでしょうか。
『あなたにピッタリの街に出会えるライフスタイル診断をやってみる』
『荻窪エリアに関する詳細情報を見てみる』
記事編集者:立石秀彦 ライター:ぷんしお ※掲載された記事の内容は制作時点の情報に基づきます。
この記事をシェア